アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について 船橋市の内科、つばさ在宅クリニック西船橋

内科・循環器内科・呼吸器内科・訪問診療(在宅医療)つばさ在宅クリニック西船橋

外来専用電話047-468-8111

訪問診療専用電話047-495-0111

  • 西船橋駅3地図
  • 駐車場5

住所:千葉県船橋市西船4-11-8 三星西船ビルB棟

アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について medical column

  • TOP
  • アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について

アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について

「アルコールと血圧は関係があるの…?」
「アルコールによって高血圧になることはある…?」
過剰なアルコール摂取は体に悪いことと知られていますが、血圧はアルコールによって左右することがあるのでしょうか?

今回は、船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋(内科)よりアルコールと血圧の関係をテーマにお届けしていきます。お酒をよく飲むという方はぜひご覧ください。

アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について

アルコールを摂取すると血圧は下がる?

アルコールを摂取すると、血管が拡張して血圧が下がりますが、それは一時的なものになります。アルコールを摂取すると、アルコール分解酵素によってアセトアルデヒドに変化し、そのアセトアルデヒドが血液中に増加して血管を拡張させます。

アルコールは血圧を上昇させる?

前項でアルコールを摂取すると、アセトアルデヒドが血管を拡張させることで血圧が下がることをお伝えしました。しかし、それは一時的なものであり、長期にわたって飲酒を続けていると、飲酒量によっては血圧が上昇してしまいます。アルコールは高血圧を引き起こす原因となるわけですが、お酒の摂取とあわせて塩分の多いおつまみを口にする機会が多ければ、さらに高血圧のリスクを高めてしまいます。

高血圧になれば、それがやがて動脈硬化を進行させて、脳卒中や心臓病につながってしまうわけですので注意が必要です。

お酒を飲んで顔が赤くなる人とは?

お酒を飲んで顔が赤くなることをフラッシング反応と呼び、アルコールを分解するアルデヒド脱水素酵素という酵素の活性が、弱い人になりやすいものです。

生活習慣病とアルコールの関係

アルコールは高血圧につながるだけでなく、そのほかの脂質異常症や糖尿病といった生活習慣病の原因にもなります。アルコールは、肝臓内での中性脂肪の合成を増加させ、中性脂肪の合成が過剰になることで高トリグリセライド血症の原因となります。また、アルコールは肝臓内にあるグリコーゲンからぶどう糖への分解を促して、一過性のものとして血糖値を上げていきます。さらに、おつまみによっても高血糖につながります。

過剰な飲酒はアルコール依存症を招く

過剰な飲酒はやがてアルコールに対して依存を形成し、飲酒のコントロールが困難になってしまいます。その影響は精神面・身体面にもあらわれてきて、手足や全身のふるえ、痙攣発作・幻覚などがみられます。アルコール依存症の人が禁酒・節酒することで血圧は下がると言われています。日本高血圧学会では、1日のアルコール摂取量を30cc以下に抑えるようにと勧告しています。

本態性高血圧・アルコール性の高血圧について

本態性高血圧とは、高血圧となる基礎疾患をもたない原因が明らかではない高血圧のことをいいます。本態性高血圧と診断されている方の中には、アルコールの摂取をやめることによって血圧が低下する人もおり、これはアルコール性の高血圧であると言えるでしょう。

まとめ:アルコール性高血圧とは?アルコールと血圧の関係について

いかがでしたか?今回の内容としては、
・アルコールを摂取すると、血管が拡張して血圧が下がるが一時的なものである
・長期的に飲酒をすることで、高血圧につながってしまう
・お酒の摂取とあわせて塩分の多いおつまみを口にする機会が多ければ、さらに高血圧のリスクは高まる
・お酒を飲んで顔が赤くなることをフラッシング反応と呼ぶ
以上の点が重要なポイントでした。お酒には強い、弱いがありますが、お酒を飲んですぐに顔が赤くなってしまう場合にはほどほどにしましょう。お酒は血圧に影響を与えるだけでなく、ほかの生活習慣病にも影響を与えるものですので、ストレスの解消にアルコールに頼ってばかり…という方は、スポーツなど別のものでリフレッシュできると良いですね。

船橋市にあるつばさ在宅クリニック西船橋は、在宅医療だけでなく外来診療もおこなっています。血圧が高いことでお困りの方や、体調が優れない…という方はご相談いただければと思います。